-
黒崎児童館 あそびの様子【黒崎児童館】
黒崎児童館の子ども達の元気な様子をお届けします!
-
風師児童館の様子【風師児童館】
行事やあそびが制限されている中、 ソーシャルディスタンスを保ちながら出来る 一人あそびを紹介!
-
えるぽん劇場【子ども・若者応援センターYELL】
北九州子ども・若者応援センター「YELL」 児童館のキャラクター”くーちゃん”と 子ども・若者応援センター「YELL」のキャラクター”えるぽん”が 児童館と「YELL」の繋がりについて紙芝居風に説明している動画です♬
-
北九州市のじどうかんリレーvol.2 part2~じどうかんでなにしたい?~【北九州市の児童館】
児童館でなにしたい?みんなに児童館のことを聞いてみました。 ことしはいっしょにあつまれないけど、ONLINEで繋がろう!
-
北九州市のじどうかんリレーvol.2part1~じどうかんでなにしたい?~【北九州市の児童館】
児童館でなにしたい?みんなに児童館のことを聞いてみました。 ことしはいっしょにあつまれないけど、ONLINEで繋がろう!
-
北九州市のじどうかんリレーvol.1~じどうかんってどんなとこ?~【北九州市の児童館】
児童館ってどんなとこ?みんなに児童館のことを聞いてみました。 ことしはいっしょにあつまれないけど、ONLINEで繋がろう!
-
ペットボトルボーリング【折尾児童館】
手に入りやすい材料で、手軽にできます。1年~6年の縦割りチーム戦で盛り上がっています。
-
大なわとび 30秒チャレンジ【折尾児童館】
思い切り体を動かせる機会が減るなか、30秒で何回飛べるかチャレンジしました。続けて飛べるか?自分のところで引っかからないか?の緊張感が伝わってきました。
-
上手になったよ一輪車【若園児童館】
大好きな一輪車!こんなに上手に乗れるようになりました。競技会に向けてもがんばっています。
-
児童館ホテルでフィットネス【牧山児童館】
牧山児童館のコロナ禍でのあそびの様子を紹介します。
-
バジルプロジェクト【葛原児童館】
ひとりひとりが豆腐カップにバジルの種を撒いて、毎日霧吹きで水やりをして大切に育てました。
-
親子体操教室の様子【黒崎児童館】
黒崎児童館『わんぱくクラブ』のお子さんたちの様子です。 2~4歳のお子さんを対象とした、親子体操教室です。 みんな楽しく参加しています♪
-
こんなの作ったよ!!~児童館で作った作品集~【永犬丸児童館】
ここ数年で永犬丸児童館の工作教室や折り紙教室、生け花教室などで作った作品です。 どうぞ、ご覧ください♪
-
つくってあそぼう どんぐりごま【折尾児童館】
毎年の恒例行事です。今年度はコロナウイルス感染症の関係で一般利用のおともだちの参加ができなかったのが残念です。来年はみんなでにぎやかに作れる事を祈っています。
-
冬季限定 児童館ホテル【牧山児童館】
牧山児童館のコロナ禍でのあそびの様子を紹介します。
-
LET'Sチャレンジ一輪車その2【北九州市の児童館】
【風師・大里・大里西・中原・長浜・若園】一輪車遊びがさかんな児童館6館の子どもたちが、練習して上手になった一輪車の技を披露します!
-
LET'Sチャレンジ一輪車その1【北九州市の児童館】
【風師・大里・大里西・中原・長浜・若園】一輪車遊びがさかんな児童館6館の子どもたちが一輪車の練習をする様子をご覧ください!
-
よこしろで、みんなの思いをさけぶ!!【横代児童館】
子どもたちの今の思い、将来への思いをねがいをこめてさけびました。
みんなの思いがかないますように…☆
-
風師児童館からの眺めを紹介。【風師児童館】
風師児童館は、高台にあるとっても景色が良いところ。門司周辺のステキな場所を一望できます。ぜひあそびに来てくださいね!