長浜児童館の
検索結果
北九州市福祉事業団
長浜児童館の
検索結果
「幼児」の検索結果:19件
4月・5月のイベント予定です。
気になるイベントがありましたら、気軽に遊びに来てください。
お待ちしております。
4月20日(日) 西日本総合展示場・新館にて「小倉北区こどもまつり」が開催されます。
長浜児童館も、楽しい工作ができるブースを出していますのでぜひ遊びに来てください。
たくさんのご来場お待ちしております。
4月の行事予定です。ご覧ください。
小学生のマンガコーナーや、幼児さんコーナーをリニューアルしてお待ちしております。
お友達を誘って、ぜひ遊びに来てください。
3月の行事予定です。ご覧ください。
申し込みの必要な行事もありますのでご確認下さい。
たくさんのご来館お待ちしております。
2月の行事予定です。ご覧ください。
1月の行事予定です。ご覧ください。
12月の児童館だよりです。ご覧ください。
迷路の紹介を載せさせて頂いたところ、「どんな迷路か見てみたい!」とのお声を頂きました。
ご要望にお答えして、段ボール迷路の様子をお見せします!!!
こんな迷路になっていまーす ↓ ↓ ↓ ↓
10月27日に行われた大じどうかんまつり2024で「あそぼうさい」を徳力児童館、浅川児童館、葛原児童館、長浜児童館の4館で実施しました。
これからの地域防災に「子どもたちの力」を活かすことができるように、「浮き輪で魔法結び」「消火器体験」「ハンドベルDE緊急速報」「避難リュックを作ろう」「AED体験」「ダイバーシティかるた」「ストップ!天ぷらなべ火災」(身近な場所で発生した大規模火災を教訓に考えたコンテンツ)「防災ぬりえ」の8コンテンツをそれぞれ体験して頂きました。ご来場の保護者の方からは「遊びだけでなく、こういった学びや体験のブースがあるのはとてもいいですね」とのお声を頂きました。
《子どもDo真ん中プログラム》の児童館でやりたいことアンケートの回答で
「おばけやしきがしたい!」「20mシャトルランがしたい!」の次に多かったのが「段ボール迷路がしたい!」でした。
ご要望にお応えして・・・先月末より 【段ボール迷路】 を作っています!!!
迷路は『暗くて…狭くて…暗いけど…』
「勇気を出して行ってみる!」「友達と一緒なら全部行けたよ!」「今日は一人でも行けた!」と
学童の子どもたちも日々楽しんで挑戦しています。
あなたもこの機会に段ボール迷路を体験してみませんか??
小学生以上はいつでも誰でも参加OK!
幼児さんもお家の人と一緒なら参加OK!!
ぜひ、お友達を誘って遊びに来て下さい。お待ちしております!
▼ 過去の投稿はこちら