北九州市の児童館
      児童館は、児童福祉法第40条に基づく屋内型の児童福祉施設で、児童に健全な遊びを提供して、その心身の健康を増進し、情操を豊かにすることを目的 とする地域における児童健全育成の拠点施設です。 
        その数は、全国に約4,600館、北九州市内には市が設置した39の児童館があり、それら全てを社会福祉法人北九州市福祉事業団が一括運営しています。
      北九州市においては、子育て家庭が安心して外出できる環境づくりや働き方の見直しなどの課題を踏まえ、親子ふれあいルーム、親子ふれあいサロンの整備や、放課後児童クラブの全児童対策など、これまでになかった多くの新 たな施策に取り組んでいます。この計画を着実に実施し、子育てを地域で支え合う環境づくりを進め、「子育て日本一を実感できるハートフルなまち」を実現するために児童館の果たす役割は大きいと考えます。
      児童館ってどんなところ?
      
        
          - いつでも自由に
 
          - 児童館は、0~18歳までの児童がいつでも自由に遊べる楽しいところです。利用料は無料です。
 
          - 子育て支援事業
 
          - 児童館では、乳幼児とその保護者を対象に、親子体操やリトミックなどさまざまな子育て支援事業をおこなっています
 
          - 出前児童館
 
          - 児童館から外へ飛び出し、各区の子どもまつりや他のイベントに参加して、児童館で行っている遊びや工作などを体験していただき、たくさんの方に児童館を知ってもらうための活動をしています。
            また、近隣の小学校などに出向き 劇やパフォーマンスをとおして 子どもたちに夢や希望、仲間づくりや命の大切さなどのメッセージを伝える活動もしています。 
          - 相談してね
 
          - 児童館には、専任の児童厚生員がいます。気軽に利用でき、子育てや遊びに関する相談もできます。
            また、事務局に療育相談員を配置しており、お子様の発達に関わる相談にも応じることができます。 
          - 放課後児童クラブ
 
          - 39館中29館の児童館内で放課後児童クラブを行っています。
 
          - 遊びの提供
 
          - 児童館には遊戯室、図書室、集会室、創作活動室などがあり、みんなで楽しく遊べる遊具、運動用具、図書などがあります。
 
          - 季節行事
 
          - 児童館では、遠足やクリスマス会など、四季折々の行事をたくさん行っています。
 
          - 館外活動
 
          - 観劇やバスハイクなど、館外行事も行っています。
 
          - クラブ活動
 
          - 卓球クラブやダンスクラブなど、各児童館でさまざまなクラブがあります。おともだちもたくさんできますよ。
 
          - ボランティア
 
          - 児童館内や館外行事におけるボランティア受け入れを行っています。
 
          - 合同行事
 
          - 卓球大会やドッヂビー大会などの合同行事を行っています。
 
        
       
      利用案内
      
        - 
          
            - 利用対象
 
            - 0歳から18歳までの児童とその保護者(就学前のお子さんは、保護者の付き添いをお願いします。)
 
          
         
        - 
          
            - 開館時間
 
            - 児童館によって違います。各児童館のページをご覧ください。
 
          
         
        - 
          
            - 休館日
 
            - 児童館によって違いますが、ほとんどの館が日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)が休館日となっています。
              各児童館のページで確認してください。 
          
         
        - 
          
            - 利用方法
 
            - 自由来館
 
          
         
        - 
          
            - 児童館内放課後児童クラブ
 
            - 26館で実施しています。
              
            
 
          
         
      
      年中行事
      
        - もちつき
 
        - 福笑い
 
        -  かるた 
 
        -  雪遊び 
 
        -  おてだま 
 
        -  けん玉
 
        - 遠足 
 
        -  花見 
 
        -  お茶会 
 
        -  幼児向け行事 
 
        -  お弁当作り 
 
        -  巡回体操 
 
        -  ままごと遊び 
 
        -  スポーツチャンバラ 
 
        -  キャンプ 
 
        -  かきごおりやさん 
 
        -  そうめん流し 
 
        -  児童劇 
 
        -  幼児向け行事 
 
        -  クリスマス会 
 
        -  工作 
 
        -  年賀状作り 
 
        -  カプラの搭 
 
        -  一輪車